春野菜たっぷりのパスタ・バルサミコ風味
食品ストックの一番下にバルサミコ酢を発見。
5年前にミケーレが持ってきたものだ。
4年熟成の上級品なので、まったく風味が損なわれていない。
早速、これを使ったパスタをつくってみる。
①…フライパンにオリーブオイル少々、ガーリックペースト、
鷹の爪1本を焦がさぬように極弱火でいため、火を止めておく。
②…春キャベツ、新じゃが、いんげん、ズッキーニなどの春野菜を、
適宜に切る。
③…②の春野菜とパスタを一緒に茹でる。
(パスタを茹でる時の塩は筆者の場合小さじで大盛1)
④…①のフライパンに茹で上がった春野菜とパスタ、
刻んだミニトマト、茹で汁少々を加え手早くあえる。
バルサミコ酢小さじ2~4(好みで)で仕上げる。
(味付けは茹で汁の塩と仕上げのバルサミコ酢だけ)
(写真 GX200)
| 固定リンク
« 否定的な評価(2) | トップページ | 砧公園にて »
「食」カテゴリの記事
- 神保町で「昭和のナポリタン」を食す(2014.10.17)
- 神保町で「元祖冷やし中華」を食す(2014.07.07)
- 鎌倉大仏前の中華料理店(2014.04.20)
- 心太(こころふと=ところてん)食ひたし…(2013.06.27)
- 武蔵府中でチャーハン(2012.06.06)
コメント