2004年 板橋の夜で…(1)
(2009 9/2 投稿 2004年 銀座の夜で…)に続いて板橋の夜。
田中長徳氏の「デジタルで東京の夜を撮る」ワークショップでは、
銀座、板橋、六本木と撮影実習があった。
どこも、それぞれ刺激的だったが、
やはり極め付きは、板橋の夜だったと思う。
夕刻、暗くなってから、
板橋駅前、近藤勇墓の前からスタートして、
例によって、漆黒の路地裏を縦横に駆け巡り、
トプコンの裏通り、長徳氏行きつけの飲み屋さんで上がり。
渋谷から埼京線で僅か15分くらいなのに、
この街には実に異界の雰囲気があった。
ちょうど、かつでの中仙道、板橋宿あたりで、
江戸ご府内の境、刑場跡と、いろいろと興味深いスポットも…
写真は中山道(現国道17号)沿いで見つけた怪しげな稲荷社。
(写真 Caplio G4 Wide)
| 固定リンク
「写真の話題」カテゴリの記事
- 夏の朝 (1)(2012.08.07)
- 本郷三丁目(2007.11.16)
- 本郷路地裏で語られたこと(2007.11.17)
- 銀塩フィルムの明日(2008.01.02)
- 写真という表現は…(2008.02.18)
コメント